Before

After
- お客様名
- k様邸
- エリア
- 長崎市 大浜町
- 施工期間
- 20日
コーキング打替え
-
旧コーキングを手作業で
取り除く大切な作業中。 -
コーキング撤去後状況
-
外壁とコーキング材との接着アップの役目を持つプライマーを塗布します。
きれいに仕上げるためにマスキングテープで養生も! -
冊子廻りんのコーキング材を均してます。密着を高めるため内部に空洞ができないよう適度に押し付けて均一にならします。
-
縦目地も同様に隙間なく充填したコーキング材を均一にならします。
-
コーキング施工完了
ガチガチに固まっていたコーキングが新しくなり
防水性が兼ね備えた為、水の浸入を防ぎます(^.^)
外壁塗装
-
外壁塗装
ラジカル制御・遮熱性能付き、3分艶のシックな仕上がりも可能な
アステックペイント
シリコンREVO -
外壁塗装 下塗り
下地の状態に合わせて選定した塗料で下塗りです。下地の状態によって最適な塗料と丁寧な技術で施工します。 -
外壁塗装 中塗り
お客様のお選びいただいた塗料と色で中塗りすると、ガラッと雰囲気が変わってきました。仕上がりが楽しみですね! -
外壁塗装 上塗り
十分に厚みのある塗膜を形成します。 しっとりとした艶感で、3分艶の為、シックな雰囲気に生まれ変わりました!
各種 付帯部塗装 まとめ
-
通気口塗装 中塗り
通気口鉄部なので手作業で
細部まできっちり塗装します。 -
通気口塗装 上塗り
メリハリのある白で塗装することで外壁との相性のバッチリです! -
雨樋塗装
各種付帯部はに細部まできっちり塗装します。 -
破風板塗装
塗りムラが出ないように注意しながら、上塗りを塗って仕上げます。 -
幕板の塗装
紫外線や風雨により色あせ・ムラが目立っている幕板の塗り替えです。 -
シャッターボックス塗装
しっかりと錆止めを下塗りすることが仕上がりと先の寿命を大きく左右します。 -
シャッターボックス塗装 仕上げ
濃い色に塗り替えると、建物全体が引き締まり上質感がでます。人気のブラウン色(^^♪
-
ベランダ笠木塗装
笠木も同様に塗装中! -
おまけ
屋根の板金塗装
サービス工事でも手を抜きません(^^)
担当者からのコメント

人気の3分艶で外壁塗装いたしました。
使用した塗料はシリコンREVO1000-IR
劣化に強いシリコン成分の配合量が従来塗料の約3倍
「超高耐候性」「低汚染性」「遮熱性」と高性能塗料
3分艶仕様でマットな仕上がりで落ち着いて、温かい印象に仕上っております
ピカピカな外壁はイヤだ!って方は是非とも3分艶おすすです!!!