Before
After
- 施工内容
- 外壁塗装・付帯部分の塗装・コーキング
- お客様名
- K様邸
- エリア
- 長崎市みなと坂
- 施工期間
- 2週間
コーキング(シーリング)打替え
-
外壁のコーキング(シーリング)は、ひび割れることがあります。
外壁のコーキングがひび割れている場合には、早々に補修が必要です。
仮に補修をせずに放置すれば、コーキングの状態がさらに悪くなるだけでなく、外壁材が早々にダメになる、雨漏りが発生するなどのリスクが生じます。 -
コーキングのヒビ割れ
●原因① コーキングの経年劣化。
コーキング材はゴム状の材料でできていますが、劣化が進行すると、硬化します -
冊子廻りのコーキングでよくある
●原因② コーキングの施工不良。
コーキングの施工不良で完全に固まらず硬化不良などあります -
旧コーキングを撤去し新しく打替えます!
基本的に窓廻りや縦目地のコーキング箇所は撤去打替えわおこないます。 -
撤去打ち替えのほか、増し打ちという方法があります。
増し打ちとは、既存のシーリングの上から、新しいシーリング材を打ちます。 -
コーキング撤去したら、青色のテープが見えきおました。これは三面接着防止のボンドブレーカーといいます。三面接着すると目地は、ひび割れやすくなります。ボンドブレーカーが剝がれる場合は新しく貼ります。
-
冊子廻りのコーキング施工です。冊子廻りの形などで完全に撤去出来ない場合が多々あります。その場合なVカット工法などで施工します
-
撤去・養生ができたら
新しいコーキングを打つ前に、プライマー塗っていきます。
プライマーを塗ることで、コーキングが密着しやすくなります -
冊子廻りも同様にしっかりと塗っていきます!とても大切な作業です!この作業を怠るとのちのち、隙間ができることもあります!
-
シーリング材を充填してます。シーリングガンを使って、シーリング材を充填(施工)します。隙間なく充填しないとエアーが残り、コーキングが膨れの症状がある為、しっかりと充填します!
-
シーリング材を平滑にします。ゴムヘラでシーリング材をならすなどして、シーリング材の表面を平滑にします、しっかりと奥までコーキングが入るように往復して仕上げます!
-
冊子廻りのコーキング仕上げです!ゴムベラが入らない場所などは専用のヘラで仕上げいきます
-
コーキングが完了しました。これで外壁材が早々にダメになる、雨漏りなどが発生するリスクもなくなりました。
遮熱塗料 外壁塗装3回塗り
-
今回使用いたしました塗料は
アステックペイントの
超低汚染リファイン1000SI-IR
遮熱塗料、耐久性15年~18年(メーカー試算)
みどり建装の人気ナンバー2塗料 -
外壁の下塗りです。窯業系サイディング専用の下塗り材をたっぷり塗装します
-
外壁塗装の中塗り・上塗り 今回使用の遮熱塗料をムラなく・隅々まで塗装してます!外壁塗装の見た目の美しさは、上塗りにかかっているといっても過言ではありません。規定の塗布量を必ず塗装します!
-
防水性が著しい低下してた、西側も見違えるようにきめ細かい仕上がりになりました!
軒天・破風板・雨樋・水切り塗装 2~3回塗り
-
軒天塗装
軒天塗装!防カビ・防藻性を持った専用塗料で、2回塗り仕上げ!落ち着いた仕上がりになります。 -
雨樋塗装2回塗り
塗りムラや塗料の劣化・塗料の耐久性向上を上げる為、2回に分けて塗ります! -
破風板も上塗り材を2回に分けて塗布し、防水性を強化します。完全に乾いたら完成となります。
-
水切り塗装です。外壁の青色とポイントでクロ色を塗ることで重たくなり狭く感じることもありません。しかも高級感がある仕上がりに!
雨戸塗装
-
雨戸塗装錆止め。
波型凸凹の為、吹き付けをおこないます!飛散防止ネットやブルーシートを足場に張り、吹き付けます! -
中塗りです。凸凹の隙間を隅々まで塗装します
-
上塗り仕上げ
同じ速度、同じ動きで均一に塗っていけば綺麗な仕上がりになります!艶々な仕上がりです
担当者からのコメント
外壁のコーキングは時間の経過とともに少しずつ劣化が進行し、ひび割れや剥離など様々な劣化症状がみられるようになります。こうした劣化症状はコーキングの防水性が失われてきたサインです。
旦那様が気になさっていたコーキング個所もしっかりと施工いたしております!
施工中も職人にも気にかけていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたしま(*^^*)